ニュース

2025.03.28

日本空間デザイン賞、iF Design Awardとパートナーシップ契約を継続締結

JCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会、理事長:窪田茂、所在地:東京都品川区)とDSA(一般社団法人日本空間デザイン協会、会長:出原秀仁、所在地:東京都品川区)が共同主催する日本空間デザイン賞と、ドイツのiF International Forum Design GmbHが運営するiF Design Awardは、2021年より締結しているパートナーシップ契約を今年も継続いたします。 このパートナーシップ契約締結により、両アワードでお互いの情報をウエブやSNS等で発信するなどPR広報活動やイベントなどを連携協力して行い、双方が備えもつ強みを生かしながらお互いのアワードの飛躍向上を目指します。 また、日本空間デザイン賞2025応募者のうちShortlist受賞者は、特典としてiF Design Award 2026応募登録費用が免除され、またiF Design Award のプレセレクションも免除され、ファイナリストとしてiF Design Awardの最終審査に参加することが可能になります。 昨年のパートナーシップ連携の実績では、日本空間デザイン賞2024 Shortlist受賞者166作品のうち、特典を利用したiF Design Award 2025へのエントリー数は75作品で、そのうち6割の45作品がiF受賞となりました。さらにそのうち下記の4作品がiF Goldを受賞しています。

<iF Design Award 2025 GOLD受賞作品>
World-Food Waste Tea Houseベネチ庵・アラビ庵 :
https://kukan.design/award/2024_c09_0321/
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/world-food-waste-teahouse/693403

NOT A HOTEL FUKUOKA :
https://kukan.design/award/2024_b08_0262/
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/not-a-hotel-fukuoka/701819

福井県立恐竜博物館新館「化石研究体験」:
https://kukan.design/award/2024_c09_0208/
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/fpdm-fossil-research-training/702487

「学ぶ、学び舎」東京学芸大学HIVE棟:
https://kukan.design/award/2024_c10_0288/
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/the-learning-architecture-for-learners/705083

<iF Design Awardとは>
公式ウエブサイト https://ifdesign.com 1953年にドイツで誕生した世界で最も歴史の長いデザインアワードで世界60カ国から1万点を超える応募がある国際デザインコンペティションです。応募カテゴリーはプロダクト、コミュニケーション、パッケージ、サービスデザイン、建築、インテリア・内装、プロフェッショナルコンセプト、UX、UIの9つの分野があります。 日本空間デザイン賞2025 Shortlist受賞者へのiF Design Award 2026応募時の特典について

● iF Design Award 2026応募登録費用(250〜450ユーロ)が免除されます。
・ iF Design Award 2026応募期間: 2025年5月初旬から2025年11月5日(予定)が応募期間となりますが、この連携応募特典を利用する場合には、iF Design Award 2025一般登録締切日(2025年9月26日予定)までに応募登録を完了する必要があります。(iF Design Awardでの応募エントリー項目は全て英語入力)
・日本空間デザイン賞2025 Shortlist受賞者が特典として応募可能なカテゴリーは 「4.0 Interior Architecture」か「7.0 Architecture」のいずれかになります。
● iF Design Award 2026のオンライン・プレセレクション(デジタル審査)が免除され、応募登録完了時点でiF Design Award 2026ファイナリストとして、2026年2月(予定)にドイツにて開催する最終審査に直接進むことができます。
・ iF Design Award 2026ファイナリストは最終審査費用 300ユーロ(予定) が発生します。
・ iF Design Award 2026 受賞者 (最終審査後に発表) は受賞者費用 (「4.0 Interior Architecture」及び「7.0 Architecture」分野:2,500ユーロ(予定) が発生します。
重要:これらの最終審査費用及び受賞者費用は必須となり、辞退や取り消しはできません。
注意点:iF Design Award 2026の日程や登録/審査/受賞者費用などは変更の可能性があります。5月以降に詳細情報ご案内致します。
● iF Design Awardではランキングポイント制度を設けており、ファイナリストに5ポイント、受賞の際に20ポイント、ゴールド受賞の際に100ポイントが付与されます。このポイントはiFデザインランキングの算出基準となります。(ポイントの詳細については連携応募者が決定後にiFよりご案内します。) 全ての受賞者は詳細な情報を備えたifdesign.comに掲載されます。

<日本空間デザイン賞 & iF DESIGN AWARD パートナーシップ提携 説明ページ>
日本語 https://kukan.design/kda-ifdesignaward-partnerships/
英語 https://kukan.design/en/kda-ifdesignaward-partnerships/
※今年度版は、ただいま作成中